・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,200 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
書籍紹介『海のまちに暮らす(増補新版)』
海の匂いと土の手ざわり。
真鶴の港町で暮らし、畑を耕し、図書館で働いた日々の記録。
海辺の生活をやさしく綴った、のもとしゅうへい初のエッセイ集。
※5冊限定、サインつきです。なくなり次第終了なので、ご購入はお早めに!
【作品紹介】
コロナ禍の2022年、著者は大学を休学し、東京を離れて真鶴の町へ移り住みました。図書館でのアルバイトや畑仕事をしながら過ごした、海のまちでのささやかな日々。波の音や土の感触、地域での出会いが、あたたかみのある語り口で描かれています。
増補新版となる第2版では、新たに3編のエッセイを収録。真鶴から鎌倉へと拠点を移した現在の暮らしが加わり、読み手は今の著者と一緒に「その場に暮らすこと」のリアルを追体験できます。さらに装丁や表紙の素材、インクの色合いにも変化があり、つくり手の手仕事が感じられる一冊です。
それぞれのエッセイに添えられた描き下ろしの4コマ漫画や挿絵も、暮らしの息づかいを感じさせてくれます。増刷のたびに「今の生活」が継ぎ足されていくという、ちょっとユニークな「秘伝のタレ形式」の一冊。
港町での生活に憧れる人、住む場所に根ざして暮らしていきたい人に、ぜひおすすめしたいです。
【著者】
のもとしゅうへい
一九九九年高知県生まれ。二〇二〇年より企画・執筆・編集・装幀までのすべてを個人で手がけるセルフパブリッシングの活動を続ける。二〇二四年、芸術総合誌『ユリイカ』による現代詩の年間新人賞「ユリイカの新人」に選出される。著書に、小説『いっせいになにかがはじまる予感だけがする』。文筆のほか、イラストレーション、漫画、グラフィックデザインなどの制作を行う。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程在籍。
価格(税込):2,200円
著者:のもとしゅうへい
発行:真鶴出版
ページ数:140ページ
発行年月:2025年7月15日
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について